動物
"尾白鷲(おじろわし)はタカ科の鳥で、全長約85センチ、翼を広げると約2メートルになります。北海道で繁殖し、冬季には本州南部にまで渡ります。茶色の全体に白い尾羽と黄色のくちばしが特徴で、減少している猛禽類の代表的な存在です。1970年に国の天然記念物に指定されました。季節は冬で、日本の世界自然遺産にもなっています。"