広東木瓜


植物

  • よみ : かんとんぼけ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"広東木瓜(カントンボケ)はバラ科ボケ属の植物で、200を超える品種があります。初冬から早春に白色や淡いピンクの花を咲かせる落葉低木で、庭木や盆栽、切り花として観賞されています。日本への渡来は平安初期以前で、明治時代に園芸種が盛んになりました。広東木瓜の別名は寒更紗であり、関連する季語は寒木瓜(冬)です。中国原産であり、その名前は放春花という意味があります。木瓜が他の花よりも早く春の香りを放つことから「先駆者」の花言葉が付けられました。"