御七夜


行事

  • よみ : オシチヤ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 仲冬
  • 時期 : 12月7日 ~ 1月4日 頃

"御七夜(おしちや)は、故人を敬ってその祥月命日を表す言葉であり、浄土真宗の開祖親鸞の忌日に行う法会を指します。親鸞の忌日は陰暦11月28日で、大谷派では陽暦11月21日から28日、本願寺派では陽暦1月9日から16日まで行われます。別名として報恩講やお霜月とも呼ばれ、親鸞の恩徳に感謝し讃嘆するための仏事であり、法要が前後7日間行われます。"