恵古苔


植物

  • よみ : エゴノリ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"恵古苔(えごのり)は、紅藻の一種で、ホンダワラ類などの海藻に着生します。赤い枝が細く、糸のようになり、長さは約20センチ。九州では「おきゅうと」、佐渡では「えごのり」として知られており、煮て冷やして固めたものが食用として利用されます。全国各地で食用や「おきゅうと」として料理に利用されており、柔らかい身を持ち、黄紅色から紅色をしています。"