晩菜


植物

  • よみ : オクナ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"晩菜(おくな)は、春先に茎が立った菜の花を指す季語です。東北地方では茎立菜と呼ばれ、北海道では晩菜(おくな)と呼ばれるようになった。また、折菜という類語も存在し、これはおっかき菜に近い菜の花を指す。菜花には様々な地域ごとの呼び名があり、栃木ではかき菜、埼玉や東京西郊ではのらぼう菜と呼ばれる。晩菜やかき菜は、菜花の一種であり昔から食べられている。"