木呪


行事

  • よみ : きまじない
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"生り木責め(ナリキゼメ)とは、小正月の行事で、果樹を祝い棒でたたいたりして「なるかならぬか、ならねば切り倒す」とおどし、木に「なります、なります」と言わせ、豊作を約束させるまじないのこと。木呪まじないの一種で、柿などの実のなる木を打って秋の豊作を祈願する行事である。季語として新年に関連した言葉が使われる。"