本むつ


動物

  • よみ : ホンムツ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"「本むつ(ほんむつ)」は、晩春の季語で、ムツゴロウ科の魚「ムツ」の本格的な漁が始まる季節を指します。ムツは脂がのった白身魚で、初夏から夏にかけて旬を迎えますが、晩春には漁が解禁され、新鮮なムツが市場に出回ります。「本むつ」と称することで、いよいよ本格的に旬を迎えることを表し、その美味しさが期待される時期として親しまれます。 この季語は、海の恵みとともに訪れる季節の変わり目、晩春の豊かさを象徴しています。"