朴の花


植物

  • よみ : ホオノハナ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"朴の花は初夏に咲く九弁の白い大きな花で、芳香があります。葉が大きいため下からでは見えにくく、夏の訪れを象徴する花です。木は日本在来で、高さは30メートルにもなります。白い芳香のある九弁の花を咲かせ、葉は昔から食べ物を盛る器として使われています。朴葉味噌など料理で利用され、材は漆器や家具材として活用されます。花言葉は「誠意ある友情」で、俳句では夏の季語として扱われます。"