朱欒の花


植物

  • よみ : ざぼんのはな
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"朱欒の花(ざぼんのはな)は初夏に咲くミカン科の植物で、高さは5メートルにもなる。白い五弁の花を葉腋に総状につけ、果実は最大で直径15~25センチになる。ザボンはミカン科の常緑樹で、ブンタンと同義語とされる。バンペイユや晩王柑などの品種も知られ、大きな果実と甘い香りが特徴。夏には大型の白色の花を咲かせる。"