楢の実


植物

  • よみ : ナラノミ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"楢の実(ならのみ)は晩秋の季語であり、ブナ科コナラ属の落葉高木ミズナラ、コナラなどを指す総称である。夏には紐状の花が咲き、秋に硬い実が熟し、どんぐりとしても知られる。楢の実は一般的にどんぐりと呼ばれ、種子と殻に分かれる。種子は乾燥に弱く、コナラとミズナラの違いは葉柄の有無である。落下後すぐに発芽し、冬期に地中に根を張る特徴がある。"