梅干


生活

  • よみ : うめぼし
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"梅干(うめぼし)とは、梅の実を塩漬けにしたもので、弁当やおにぎりに利用される日本の伝統的な食品。日干しをしていない塩漬けだけのものは梅漬けとも呼ばれる。青梅を塩漬けにして干し、赤紫蘇を加えて色をつけた後、天日に干して梅酢に漬け戻す。梅は乾いて皺ができるまで、三日三晩の土用干しを繰り返す。最終的にこれを壺に保存する。"