津島祭


行事

  • よみ : ツシママツリ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"津島祭(つしままつり)は愛知県津島市の津島神社で行われる夏の大祭であり、疫病除けの神である牛頭天王を祭神とする。提灯を飾った5艘の巻藁船が笛を奏して川を渡御し、神事が行われる。旧暦の6月14日、15日に行われていたが、現在は7月第4土曜日に行われる。深夜には神葭放流神事が行われ、ヨシに穢れを付けて流す厄祓いの秘事が行われる祭りである。"