植物
"浅沙の花(あさざのはな)はリンドウ科アサザ属の水生多年草で、北海道を除いた日本各地の池や沼に自生する。花は六月から八月にかけて葉の脇から花茎を出し、黄色の花を咲かせる。花冠は3~4センチで特徴的な存在。アサザは日本本州から九州に分布し、近年個体数が急激に減少しており、絶滅危惧種に指定されている。同属の植物には、白い花を咲かせるガガブタやヒメシロアサザが存在する。"