海鱒


動物

  • よみ : ウミマス
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"海鱒(うみます)はサケ目サケ科に属する魚で、日本では主にサケ科の魚とは区別される。日本では古くから食べられており、本鱒、桜鱒、紅鱒、虹鱒などの種類があり、春が旬とされる。海鱒は産卵のために川へ降り、稚魚は海で成長し再び川へ戻る。桜鱒や紅鱒など海鱒の種類は70cm10kgまで成長するが、川に戻らず陸封されたヤマメは30cm700gほどしか育たない。海と陸で成長環境が異なり、同じ種類でも大きさや重さに違いがある。"