涅槃西風


天文

  • よみ : ねはんにし
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"涅槃西風とは、春に吹く涅槃会前後の風を指し、お釈迦様が入滅した日に吹く西風で、寒さが戻るといわれる。泉涌寺では、日本最大級の涅槃図が掲げられ、昔ながらの方法で涅槃図を展開。涅槃会では厳かな法要が行われ、特別なお菓子「蕨餅春風」が販売される。本蕨粉を使用し、蕨の皮が厚く、丸みのある形状が特徴。春を体現するような季節感を味わえる蕨餅と共に、涅槃西風による冬と春の融合を感じさせる風景が広がる時季を象徴。"