渡御


行事

  • よみ : とぎょ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"渡御(とぎょ)は神体が御鎮座から聖地へ行く神事のことで、夏祭の一部だ。一般的には、神輿を船に乗せて川や海を渡る行事を指す。有名な例として、大阪天満宮の船渡御が挙げられる。船渡御は、神道の行事であり、神輿を海や川で渡す機会に参加者は神聖な気持ちで行動する。"