水取


行事

  • よみ : ミズトリ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"お水取り(みずとり)は、奈良東大寺二月堂における修二会の行事の一つで、三月十二日深夜に行われる。香水を堂近くの閼伽井から汲み上げ、本尊の十一面観音に供える儀式である。この水は遠敷明神が若狭から届ける霊水であり、奈良に本格的な春が訪れることを象徴する。また、若狭神宮寺では「お水送り」(三月二日)の行事も行われる。"