水漬


生活

  • よみ : ミズヅケ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"水漬(みずづけ)は、夏において、冷たい水に乾燥したご飯を漬けて食べる習慣を指します。後には、炊き立てのご飯に冷水をかけて食べる習慣も生まれました。関連する季語には「洗い飯(あらいめし)」があります。水漬は夏の季語として使われ、季節感を表現する俳句に利用されます。"