行事
"氷室(ひむろ)晩夏は、季語であり、冬の天然氷を夏まで貯蔵するための洞穴や室を指す。氷室守はその氷を守る人を指し、日本書紀にも記述がある。春から夏にかけて各地の氷室から宮中に氷が献上された歴史がある。現在も一部の地域に氷室が残っている。"