汗取


生活

  • よみ : アセトリ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"汗取(あせとり)は夏の季語で、汗を取るための肌着のことを指します。汗袗は直接肌に着用して汗を吸収し、衣類が汗でべとつかないようにします。通気性の良い布や麻が使われることが一般的で、夏の暑い季節に重宝されます。関連する子季語には紙縒襦袢、網襦袢、夏襦袢、ガーゼ襦袢、管襦袢、竹襦袢などがあります。"