河鹿


動物

  • よみ : かじか
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"河鹿(かじか)は季語であり、清流に美しい声で鳴くカエルの一種を指す。古くは「かはづ」と呼ばれており、繁殖期になると雄は積極的に鳴いて雌を引き寄せる。本州、四国、九州などの渓流や森林に生息し、全体的に灰色で、雄は約4センチ、雌は約6センチほどの大きさ。山の鹿に対し、その声をめでて河の鹿と称されることもある。"