潜り鳥


動物

  • よみ : むぐりどり
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"潜り鳥(むぐりどり)は、小型の水鳥で、水辺に生息し水中で餌を取る特性を持つ冬の季語「鳰(かいつぶり)」の別称です。彼らは水草やアシで浮巣を作り、親鳥がひなを背中に乗せて泳ぐ様子が観察されます。赤頸かいつぶり、耳かいつぶり、羽白かいつぶりなどの関連語もあります。季節によって水辺に潜む彼らの姿を詠んだ俳句もあります。"