潮吹貝


動物

  • よみ : しおふきがい
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"潮吹貝(しおふきがい)は、潮干狩りで採れるバカガイ科の二枚貝で、殻は長さ4.5cm~高さ3.8cmと小さい。内部は白色で、殻頂には紫色がある。日本や朝鮮半島、中国沿岸に分布し、砂泥地に生息。殻を閉じるときに潮水を吹いて名付けられた。春の季語でアサリやハマグリとともに潮干狩りに利用され、主につくだ煮などの料理に使用される。"