炬燵切る


生活

  • よみ : コタツキル
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"炬燵(こたつ)は、古くから日本にある暖房器具で、電気こたつに進化している。かつては床に炉を設けて蒲団をかけて暖を取っていた。切炬燵、置炬燵、敷炬燵、電気炬燵など関連語もあり、俳句作品にもしばしば登場する。こたつを使った俳句に例えば『炬燵あつし酒利きつもる小盃』などがある。"