田螺鳴く


動物

  • よみ : タニシナク
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"「田螺鳴く」は春の季語で、タニシ科の淡水産巻貝の総称。冬は泥中に潜み、春になると泥の上を這いまわる。俳句では「田螺鳴く」が登場するが、実際には鳴かない。古くは田螺が蛍に変わるとも信じられていた。食用としても利用され、水田や池沼に生息している。"