白屈菜


植物

  • よみ : くさのおう
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"白屈菜(くさのおう)はケシ科の越年草で、日本各地の山野に自生する植物です。茎は折れると橙黄色の汁液が出ます。切れ込みのある葉は互生し、五月から七月にかけて黄色の四弁花を咲かせます。身近な植物であり、胃病に効果があるとされています。クサノオウとも呼ばれます。"