白藤


植物

  • よみ : シラフジ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"「白藤」は、ヤマフジの一品種で、花は白色。また、襲(かさね)の色目で、表は薄紫、裏は濃紫で3、4月ごろ用いられる。季語として春に関連する。白藤は、蔵元の焼酎や日本酒の名前としても使われることがあり、新潟県の酒米の代表的な品種であり、1930年代に一度絶滅したが、2004年から復刻され再び栽培が行われている。"