白魚


動物

  • よみ : しらうお
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 初春
  • 時期 : 2月4日 ~ 3月5日 頃

"白魚は春の訪れを告げる小魚で、半透明な姿から真っ白になる特徴がある。近海で産卵のため川に上がる姿が観察される。北海道から九州の沿岸域に生息し、春に産卵後は死滅する。一方、素魚はハゼ科の透明な魚で、春の風物詩として漁が行われる。九州では素魚を対象とした"踊り食い"が行われる。両者が混同されることもあり、例句にも同一視されることがあるが、間違いを正す必要がある。"