瓢苗


植物

  • よみ : ヒサゴナエ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"瓢苗(ひさごなえ/ひさごなへ)は、夏に定植される苗床で育てられた瓢箪の苗を指す季語である。瓢箪はウリ科ユウガオ属の一年草で、北アフリカ、インド、タイが原産地とされる。春に温床に種を蒔き、本葉一二枚のころに間引きを行い、本葉四五枚が目安となる定植時期がある。"