真鯔


動物

  • よみ : まぼら
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"真鯔(まぼら)は秋の季語で、海で孵化した後に塩水と淡水の両方の水域で生息する魚を指します。成長すると"おぼこ"、"いな"、"ぼら"という名前に変わります。関連語に洲走、名吉、いな釣、鯔釣、からすみ鯔、めなだなどがあります。俳句では"初嵐穂蘆の外に鰡飛んで"や"鰡獲たるその顔見せよ荻夕べ"などがあります。"