矢島蕪


植物

  • よみ : ヤジマカブ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"冬の季語である「蕪(かぶ)」はアブラナ科の一年草、二年草で、冬菜として知られています。形は偏円形や長形、色は青み、白、赤などがあります。関連季語や子季語には、寄居蕪、緋蕪、蛭口蕪などが挙げられます。俳句には「抜き残す赤蕪いくつ余寒哉」や「冬川や蕪流れて暮かゝり」など、蕪をモチーフにした作品があります。"