矢車


行事

  • よみ : ヤグルマ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"矢車(やぐるま)は初夏の季語で、鯉幟や幟の竿の頂点に取り付けた金属製の風車のこと。風を受けるとからからと音を立てて回る仕組みで、夏の風物として知られている。矢車の他の意味として、軸の周囲に矢羽根を取り付けたものや、紋所の名、矢車草の略、矢をさしておく台などの意味もある。"