植物
"矢の根草(やのねぐさ)はタデ科の一年草で、日本全国や朝鮮半島、中国の東北部に生育しています。湿地や水辺に生え、高さは約50センチになります。茎には逆向きの小さな棘があり、葉は卵形から広披針形で先が尖ります。9月から10月にかけて、赤と白の花を咲かせます。タデ科の多年草で、学名はPersicaria nipponensisとされています。"