神嘗祭


行事

  • よみ : シンジョウサイ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"神嘗祭は、毎年秋に天皇が新穀でつくった神酒と神饌を伊勢神宮に奉る祭儀である。かつては陰暦の9月17日に行われていたが、明治12年以降は10月17日に行われるようになった。神宮では、新穀が神に奉る大祭とされ、国家的な重儀と位置づけられている。この祭りは、天皇の神宮御遙拝や全国の神社でのお祭りなどが含まれている。"