行事
"神立(かみたち)とは冬の季語で、全国の神が出雲に集まるため十月一日に旅立つとされる俗信である。出雲大社で7日間の神事が行われ、神々が出発する際には「お立ち~、お立ち~」と唱えられる。神在祭では龍蛇神が先導し、八百万の神々が出雲に集まる。出雲阿国の道と呼ばれる稲佐の浜からの道があり、特別な空気が流れるとされる。また、世界津波の日や縁結びの日など、神立に関連する日も存在する。"