祭堂


行事

  • よみ : ザイドウ
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"大日詣は新年を表す季語であり、秋田県鹿角市の大日堂で行われる祭りを指す。大日堂舞楽は、1月2日に行われる県内最古の舞楽で、約千三百年の歴史を持つ。大里、小豆沢、谷内、長嶺の地区の人々によって伝承され、重要無形民俗文化財に指定されている。舞を担う能衆は四つの集落で継承されており、大日堂に参拝して舞・儀式・祭典を行う。舞は権現舞から始まり、五大尊舞、工匠舞などが含まれる。1976年に国指定の重要無形民俗文化財となり、2009年にはユネスコの無形文化遺産に登録された。"