秋声


天文

  • よみ : しゅうせい
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"秋声(しゅうせい)は秋の季語で、秋に風雨や葉擦れ、虫の音などさまざまな物音の響きを敏感に感じることを指す。具体的な音だけでなく、心耳でとらえた秋の気配も含まれる。季節によって意味合いが異なり、初秋の秋声は秋の気配を指し、中秋や晩秋の秋声は紅葉した景色や寂しさを感じる気分を表現する。山本健吉によると、秋の声は秋の感じを表す主観的な季語で、古歌人は秋の気配を様々な音や声から感じ取り「秋の声」と表現した。"