植物

  • よみ : ヒエ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"稗(ひえ)は、イネ科の一年草であり、秋に黄色または褐色の丸い実をつける植物です。古来から救荒作物として栽培されてきました。昔はイネの栽培が難しい山間や寒冷地で主食として栽培されていましたが、現代ではイネの栽培が進んだことで姿を見せなくなりつつあります。中国を経て縄文時代に日本にも渡来したとされる歴史があります。"