竿躑躅


行事

  • よみ : さおつつじ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"竿躑躅(さおつつじ)は、灌仏会の四月八日に、竿につつじの花などを飾り軒先に掲げる行事のことを指す季語である。この行事は、竿に樒の枝や躑躅の花を挿して高く掲げ、仏に供える習慣である。俳句や季節文化において用いられ、春の風物詩とされる。"