箱橇


生活

  • よみ : ハコゾリ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"箱橇(はこぞり)とは、冬季に使われる雪や氷の上を滑って人や荷物を運ぶ道具のこと。季語辞典に登録されており、永久百首や俳諧作品にも登場する。日本の橇にはさまざまな形式があり、スキーを使う以前にはやまぞりやいたぞりがあった。世界各地の寒冷地帯では交通手段として広く利用されており、犬やトナカイ、馬が引く橇もある。橇は近代化されており、極地探検用やスポーツ用にも多様な形式が存在する。欧米の文献においても橇に関する様々な記述が見られる。"