素紙子


生活

  • よみ : スガミコ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"紙子(かみこ)とは、紙で作った衣服であり、寒さを防ぐ簡便な衣服です。素紙子(すがみこ)は、素肌に直接着る紙製の防寒服を指します。また、紙衣は元来、僧尼が着用していたもので、男女問わず用いられていました。季語としても取り入れられ、俳句の句集にも登場します。近代のフリースと同じく、軽くて手軽に防寒できる衣服として知られています。"