細水葱


植物

  • よみ : ササナギ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 仲春
  • 時期 : 3月6日 ~ 4月4日 頃

"「細水葱(ささなぎ)」は春の季語であり、小水葱の別称。一年生の水草で、春に水中や水田に生える。高さ約20cmで、尖ったハート形の葉を持ち、晩夏に紫色の花を咲かせる。かつては若葉を摘んで食用にされたが、現在は雑草として扱われている。俳句においては「小水葱摘む」が仲春の代表的な季語とされている。"