籾蒔く


生活

  • よみ : モミマク
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"『籾蒔く(もみまく)』は春の季語で、春に定植前に籾種を苗代に蒔く行為のことを指します。籾を蒔く時期は立春から数えて八十八日目の八十八夜のころです。関連する季語には種おろし、すじ蒔、籾おろす、斎種まくなどがあります。俳句や季語に関するデータは『俳句季語よみかた辞典』(日外アソシエーツ)に基づいて採用されています。"