糸巻河豚


動物

  • よみ : いとまきふぐ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"糸巻河豚(いとまきふぐ)は冬の季語で、ハコフグ科の海魚であり、河豚の近縁種。堅い箱形の鱗を持ち、猛毒を内臓に持っている。他に「糸巻河豚」と関連する季語としては「真河豚」「滑河豚」「虎河豚」などがある。冬の俳句で糸巻河豚を扱った一例は「続の巣見えて河豚釣る岩間かな」である。"