纏糸牡丹


植物

  • よみ : てんしぼたん
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"風車の花(カザグルマ)は夏の季語で、白または淡紫色の花を咲かせるつる性多年草である。茎は木化し、湿気の多い環境を好む。園芸品種の母種として重要で、葉の形からテッセンと区別できる。19世紀に日本から持ち出され、中国のテッセンを含むクレマチス品種が作られたとされる。奈良県や環境省で指定を受けており、秋の季語である纏糸牡丹(てんしぼたん)とも関連がある。"