芋の茎


植物

  • よみ : イモノクキ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"芋の茎(いものくき)は秋の季語で、里芋の茎を指す。これは茹でて酢味噌和えや煮物に使われるほか、乾燥して保存食にもされる。肥後芋茎は性具としても有名。関連語に芋殻(いもがら)や芋茎干す(ずいきほす)がある。芋茎は食用だけでなく季語としても俳句で使用され、秋に関連する季節の感情や情景を表現する上で重要な要素となっている。"