植物

  • よみ : ススキ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"「芒(すすき)」は、イネ科の多年草であり、秋の代表的な植物。月見や秋の七草のひとつとして知られる。箱根の仙石原などで銀色の穂が風に揺れる光景は壮観。草丈は2mほどになり、8~10月に開花。在来種として全国で見られ、乾燥地に生えるススキと水辺に生えるオギは近縁種。俳句では秋の情景や季節感を表現する際に「芒」が用いられることも多い。"