苔龍胆


植物

  • よみ : コケリンドウ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 晩春
  • 時期 : 4月5日 ~ 5月5日 頃

"苔龍胆(こけりんどう)は、春に青紫色の小さな鐘形の花を咲かせるリンドウ科の越年草で、本州から九州に分布しています。高さは3〜8センチで、日当たりの良い草地や湿地に生えます。同属の他の小型の種にはハルリンドウやフデリンドウがあり、青色系の美しい色合いが特徴です。苔龍胆の学名はGentiana squarrosaで、春に淡い空色の小さな花を開きます。"