苗打ち


植物

  • よみ : なえうち
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"苗打ちは、稲の苗を田に植える作業のことである。田植えの際に水田に苗の束を投げ込む作業であり、田畑に苗を植えることを指す。苗のみずみずしさをたたえた玉苗という美しい呼び名もある。早苗舟など、関連する子季語もある。『花火草』(1636年)に所出され、俳句や文学作品でも取り上げられている。"