苗運び


植物

  • よみ : なえはこび
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"苗運びとは、水稲の苗を苗代から本田へ移し植える作業で、大きく育った稲の苗を指す。田植え直後の小さな苗が水面に映える早苗田と呼ばれる風景も美しい。今日では育苗は機械化され、保温折衷苗代やビニル苗代などの方式が使われている。余った苗は捨苗として扱われることもあるが、大切に育てられることも。関連季語には玉苗や苗籠などがある。"